くろたんく雑記帳

日常とか、わんちゃんとか、機械学習とか、競プロとか、

MENU

2020-07-18から1日間の記事一覧

Shell関連まとめ(旧ブログからの再掲)

シェル関連のまとめ。特に新しいPCでなんかやらんといけなくなった時などに。 更新:2020-07-18 見出しを付け直し、一部修正。 プロンプト 2行プロンプト screen screenの使いかた .screenrc screen時のssh-agent etc ちょいちょい使うもの プロンプト 2行プ…

GCP関連コマンドまとめ(旧ブログからの再掲)

GCPを使い始めて、よく使うものはまとめておこうと思って書いた記事。 gcloud インストール configuration bqコマンド query queryの実行 テーブルの作成 gsutilコマンド ls cp GCR (コンテナレポジトリ) push pull google.cloud.bigquery API その他参考図…

ColabでVNCをつかってMineRL(旧ブログからの再掲)

MineRLをやりたくてとりあえずColabで実行できる環境を作った時の記事。 若干修正した。 MineRL(MinecraftのシミュレーターとしてMalmoを使った強化学習プラットフォーム)をColabから操作したいという需要があって、 ちょうどColabでVNCを使ういい機会と思っ…

ColabでTensorBoardをセル内に出力する(Pytorch)(旧ブログからの再掲)

一旦、サーバーでやる前にColabでちょっと試す時にTensorBoardをセル内に出しておきたい時があって、その内容の記事。 最近、サーバーでごにょごにょやる前にColabで処理するので、いちいちmatplotlibでlossとかimageとか見たいが、TensorBoardをセル内に出…

適当な環境で分析している人が多くてびっくりした件(旧ブログからの再掲)

去年にいろんな機会があり、チームで仕事しているのに環境を整理されてないので、色々問題だと感じてまとめた記事(部分的に修正いれる) 分析再現性については、個人的に普段からかなり強めに言っていることなので、別記事も追加として最後に加えた。renvの…

papermillをつかってJupyter notebookのままバッチ実行(旧ブログからの再掲)

以前自前サーバーで書いていた記事の再掲。 NetflixがpapaermillというJupyter notebookをそのまま実行して、開発に持っていけるツールを開発していて、まぁ場面は限られるけれどそこそこ使えたのでそのまとめ記事 若干古いネタなんだけどpapermillをつかっ…

bashcms本は非常にわかりやすかった(旧ブログからの再掲)

以前自前サーバーで書いていた記事の再掲。 シェルスクリプトでCMSを作るというもので、シェルスクリプトの理解も高まって非常に勉強になった。結果的にサーバー代とかを考えて、はてブに移行することにしたけれど、色々勉強になった良い本だった。 ブログを…