くろたんく雑記帳

日常とか、わんちゃんとか、機械学習とか、競プロとか、

MENU

約数の個数

Python3で解く AtCoder Beginner Contest 114 D - 756

階乗の約数のカウント、七五数のカウント。愚直に約数を列挙して数え上げるとだめで数え上げに組み合わせのを考えながら工夫が必要な、いい問題 目次 目次 概要 解くときに考えた内容 コード 参考になる書籍 概要 問題 が与えられる。 の約数の中に七五数は…

Python3で解く AtCoder Beginner Contest 179 C - A x B + C

ある数の約数を数える場合は素因数分解を使えばいいが、今回は制約が大きいので、素因数分解して、全てのパターンを計算すると間に合わない。からまでの約数の個数をカウントするなら定数倍的に考える方がいい。 目次 目次 概要 解くときに考えた内容 コード…

AtCoder Beginner Contest 179 参加ログ・感想

約数の数をカウントする方法素因数分解以外思いつかずC解けずOrz 内容 結果 どう考えたか + α A - Plural Form B - Go to Jail A x B + C D - Leaping Tak おわりに 内容 Python3でやっている。 参加ログ。 所感。 コンテスト中に何を考えたか。 コンテスト…

Python3で解く AtCoder Beginner Contest 172 D - Sum of Divisors

いい感じに約数の個数を数える必要がある。 概要 解くときに考えた内容 N基準の約数表を考える 約数基準の約数表を考える(定数倍の考え方) 定数倍であることから等差数列の和と考える コード 概要 問題 正整数が与えられる。 の約数の個数をとする。 を か…

AtCoder Beginner Contest 172 参加ログ・感想

内容 結果 どう考えたか + α A - Calc B - Minor Change C - Tsundoku D - Sum of Divisors おわりに 内容 Python3でやっている。 参加ログ。 所感。 コンテスト中に何を考えたか。 コンテスト後に解説をみたり、少し整理したりしたくらいの内容。 問題の詳…