はじめに
2021/10/10に自身がこれまで取り組んできた研究成果をまとめた論文がInternational Journal of Molecular Sciences誌に掲載されました。
Kosugi T, Ohue M. Quantitative Estimate Index for Early-Stage Screening of Compounds Targeting Protein-Protein Interactions. International Journal of Molecular Sciences. 2021; 22(20):10925. https://doi.org/10.3390/ijms222010925
論文概要
タンパク質間相互作用(PPI)は最近注目されている創薬の標的です。薬となる化合物を設計する際に、その化合物がPPIを標的にできそうかどうかの度合いを定量的にスコア化する手法はありませんでした。そこで、化合物がPPIを標的にできそうかどうかを定量的にスコア化する手法を開発したという内容になっています。
簡単に論文をまとめたスライド
@antiplasticsさんからBio"Pack"athon2021 #10へ参加しませんか?ということで誘っていただいたので研究概要 + PyPI登録に関連する資料を作成しました。Speaker Deckにupしてありますので興味ある方はそちらも御覧ください。
QEPPIのコード
論文で用いられている、低分子化合物のPPIを標的にできそう度合いをスコア化した「QEPPI」はGitHubで公開しています。 https://github.com/ohuelab/QEPPI
QEPPIのロゴ
今回はQEPPIをイメージしやすいように、ロゴを作成しました。